QRcode

釣果情報

More fun, More fishing!

和歌山遊動テンヤゲーム

メイチダイ、コロダイ、フエフキ、カワハギ、ガシラ、小ハタなど
天候
晴れ
スタッフ
白川 裕介
店舗
本社 関西
釣行日
2020.10.03

コメント

今年も始まりました、和歌山南塩屋港の谷口釣船さんの遊動テンヤゲームに早速いってきました。朝6時集合でポイントも近くです。ポイントに到着しシーアンカーを入れますが潮がほぼ流れておらず若干の不安がよぎります。初めての方も多いので船長のレクチャー後釣り開始。水深は50mくらいで、まずは底まで落とし少し上げてアタリを待ちます。なければテンヤを動かして誘いまた底まで落としての繰り返しです。活性の高いときはすぐにアタリがあるのですが、潮も動かないからか渋そうな感じ。じっくり誘って待ってようやくあたってくる感じです。私のファーストヒットはメイチダイ。あまり知られていない魚かもしれませんが、知る人ぞ知る高級魚です。少しの間魚の活性が高かったのか船中パタパタといろんな魚があがるも続かない。アンカーを上げ移動します。ポイントに入りすぐは船中だれかが何かを釣るもすぐに止まる。結局この日は終始潮が動かず、このパターンの繰り返しでした。それでも一時潮が流れたときにはアタリも増え船中同時に複数のヒットもありました。条件さえよければいろんな魚種が比較的簡単に釣れる釣り方なのでおすすめです。谷口釣船さんでは11月いっぱいまでは遊動テンヤゲームで出船なのでぜひ一度やってみてください。専用のタックルでなくとも、イカメタル、タイラバ、ティップランなどのタックルで、ベイト、スピニングどちらでも楽しめます。

使用した釣具

  • 釣竿
    ダイワ エメラルダスMX792
  • リール
    シマノ ツインパワー2500
  • しかけ
    遊動テンヤ15号(60g)
  • 道糸
    PE0.8号+リーダー5号
  • エサ
    エビ